今日ブログを書かないと毎月少なくとも1つ投稿するという記録が破れてしまうので、慌てながらもブログを書くことにします。
とにかく久しぶりということもあって咄嗟に深く考えたことを形になんてできないので、思ったままに書いてみます。
このホームページを始めた頃と打って変わって読み手も肩がこるような記事ばっかりなので(OvO)
ちなみに今iPadでブログ書いてます(笑)
もっと打ちにくいかなと思ってた割には打ちやすい、まあそこまで打ちやすいとは言いがたいけど…。
慣れれば、結構スラスラとかけるよになりそうです。
iPadのパソコンよりいいところは、機械音が殆どしないところと、画面が非常にクリアってことですね。
ストレスなく文章を書く上ではこれって非常に大事なことで、、、
実際パソコンでブログを書くのって意外と疲れるんですよね。
僕は割と集中している時とか呼吸をするの忘れるタイプの人間なんですが(//∇//)
パソコンだと機械音に集中してしまってうまく呼吸ができないんですよね(^_^;)
そんなうるさいってわけじゃないんですけども、あのピーピーする音が、、、
僕は意外と繊細なのです!
…無駄話はこれくらいにして本題に入ろうと思います。
と言ってもすぐ終わりそうですが(笑)
自分で行動を起こすことについてです。
皆さんはこう思ったことはありませんか?
「これは自分がやらなくてもいいかなぁ…」
困ってる人がいる、でも自分が助けなくてもいいかなぁ
ゴミが落ちてる、でも自分が拾わなくてもいいかなぁ
人間ってなんのために生きてるんだろう、でも自分が考えなくてもいいかなぁ
いい政治家がいないなぁ、でも自分がやる必要はないかなぁ
…
色々あると思います。
本当に心の底から、自分がやる必要ないって思っていることも割とよくありますが、こういうのをふと思ってしまう時ってなんとなくモヤモヤするところがあると思います。
そう言った時はささっと行動に移しましょう。
あまり背負い込みすぎずにほんのちょっとだけ行動してみるんです。
ほんのちょっとでもやってみれば、後悔することもないでしょうし、
こういう時の行動って十人十色なので自分じゃなくてもいいってこともありませんから。
そして意外と人生を振り返った時に大きく感じられるのって些細で身近な出来事なんですよね。
そしてこういったところで自分っていうのは形作られます。
もちろん大きなことを達成することも大事ではあるでしょうが、意外とそっちの方が誰がやっても同じことだったりするんですよね。
まあ結局は自分でやった方が楽しいぜってことです。

コメントを残す