こんにちは、今回はサイト移転に関するお知らせです。
新しい方のサイト(mukuyuu.com)を公開してから一週間過ぎが経ちましたが、現在「むくゆう」で検索すると、依然として旧サイトの方がトップで表示されてしまっています。
新しいサイトへ行くにはわざわざ検索結果の2ページ目まで手繰っていかないとたどり着けません(-_-;)
それはあまりよろしくないなあと思いまして、誠に勝手ながらリダイレクトを設定させていただきました。
リダイレクトとは
リダイレクトとはurlの移動などに伴い、古いurlへのアクセスを新しいurlへ自動で振り替える仕組みです。
サイトの引っ越しの際に古いページを削除してしまうと、古いurlしか知らない人がページを見失ってしまうという問題が発生します。でも、そのまま古いページを残しておくと、逆にいつまでも新しいサイトが検索結果の上位に表示されないという問題が発生します。
つまりリダイレクトとはその問題を解決するための手段というわけです。
とはいってもリダイレクトをしてしまうと、古いurlへアクセスしても、ページをじっくりと見る間もなく新しいurlへ飛ばされてしまうので、実質的に古いページは見れなくなってしまいます。
そこで僕はリダイレクトを設定せずに様子を見ていたのですが、、、、。
新しいサイトが埋もれてしまってる...。これはアカンということで今更ですが設定しました。
301リダイレクト
さて今回設定したリダイレクトですが、fc2webとfcwblogの方で二種類のリダイレクト(?)を設定しています。
まず、fcwwebの方は、.htaccessファイルを設置できるみたいですので
mod_Rewriteなるものを利用して301リダイレクトを設定しました。
refresh
一方fc2blogの方は、無料の場合勝手に.htaccessを設置することもできませんのでheaderに
<link rel=”canonical” href=”http://mukuyuu.com/”>
<meta http-equiv=”refresh” content=”0;URL=http://mukuyuu.com/”>
というようなタグを埋め込むことでリダイレクトさせていただきました。
したがって、もし古いサイトへアクセスしたらサイトが見れないぞーとか思うかもしれませんが、それはこのようにリダイレクトを設定したためだということになります。
古いサイトの方は今のところ削除せず放置しておくつもりですし、検索結果の方が十分に整理されたら、半年か一年後かはわかりませんがリダイレクトの方も外そうかなと思っています。

コメントを残す