feedly hatebu line pocket facebook twitter rss github pinterest muku

調べもの

2日前にホームページを作り始めたばかりで、全然アクセスはないんですが、
今日はホームページにアクセス解析を設置してみました。


Google Analytics
広告も出ず、ちょうどグーグルアカウントも持っているのでこのアクセス解析を利用することにしました。
高機能すぎて使いこなせる気がしないですが…。
アクセスのデータが反映されるまで1~2日程度かかるようなので、まだアクセス状況はわかりませんが、
早く記事やイラストを載せて、中身のあるホームページにしたいです!
ところで、無料のアクセス解析について調べてるときに見つけたんですが、
Windowsのメモ帳で最初の行に
.LOG
と書いておくと、自動で日付が入力されるんですね!
知らなかった…。
こういう便利な機能はいろいろあるんでしょうけど、全然知らないから少しずつ見つけていきたいです。
ちなみにF5を押すことでも日付を入力できるらしいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

スポンサーリンク

最近のコメント

ブログカテゴリ

スポンサーリンク