イラストに色を塗るのって難しいっ!
今まではアナログで白黒のイラストしか書いたこと無かったので、何色を塗ればいいのかすごく悩みました…。
花の色をどんな感じにするかとか、結構悩みますね。
彩度が強すぎてもよくないし暗すぎてもどんよりした絵になってしまう。
pixivのイラスト講座とか見ながら頑張りましたー。
上手い人の絵を見てるともっと立体感とか細かいデザインにこだわって描きたいなぁと思う。
思うけど、時間がかかりすぎる…。
コツコツ、練習して慣れてくしかないですね。
色彩センスを磨くのにはどうすればいいのかも気になりますが、
とにかく、自分の好きな絵を参考にして描きまくるしかなさそう。
ここで謝辞!
Tiny JPG
イラストをホームページに挙げるうえで、
無料アカウントのFC2ホームページは1MBを超えるファイルはアップロードできないんですが、
jpgファイルを圧縮してくれる無料のサービスがあってよかった!
みなさんもjpgファイルを圧縮する際はぜひ使ってみてくださーい!

よーし
とりあえず色彩検定
カラーコーディネーターになろう。笑